top of page
SPACE ARCHIVE
SUB
/ Legwear brand
展示会スペースとしてご利用いただきました。商談スペースを設置され、弊社ではご飲食のご提供を行いました。店内を回遊していただけるようにシリーズごとにまとめられスペース全体をご使用いただきました。中二階のスペースの活用や窓へのカッティングシートを貼ることで入店前から訴求が可能です。
MADE in KENTA
/ Artist
韓国で活躍されている日本人歌手の髙田健太さんの個展会場としてご利用いただきました。お客様の同線を考え、奥で物販ブースを設置。カーテンレールから絵を吊るしたり、弊社什器をご使用いただき展示していただきました。メニューを限定しカフェサーブのイベントや弊社のプロジェクターをご使用いただきライブペインティングのイベントも行われました。
moim
/ Interior brand
韓国で人気の雑貨屋インテリアブランドをオンラインストアをメインに販売しているブランドがPOPUP会場としてご利用いただきました。弊社の什器と持ち込み什器を合わせたVMDをされました。コロナ禍での開催だったため時間別チケット制にしていただきショッピングスペースとカフェスペースを分け、購入者限定のカフェサーブは弊社カフェスタッフが担当いたしました。
YATAGARASU
/ Cafe
愛知県で日本茶とうつわのお店として営業されているYATAGARASUさん。東京での初のPOP UP店舗としてご利用いただきました。soko station 146としての営業はお休みし、キッチンを丸ごとお貸出いたしました。物販スペースも弊社の什器をご使用いただき、店舗入り口には愛知の店舗で掲げている暖簾をそのまま使用いただきブランドイメージを訴求されていました。
株式会社LINEDROPS
/ Rain goods
レイングッズメーカー様の展示会会場としてご利用いただきました。東京ビッグサイトに近いことから展示会を回っているクライアント様も簡単にお越しいただきやすい立地が一番の利点とのこと。弊社の什器やレール等をうまくご使用いただき展示会場を作られていました。
株式会社TRUST DOCK
/ IT company
会社案内の撮影場所・プロジェクターを使用した報告会・懇親会にてご利用いただきました。また40人ほどのランチ弁当のご注文をいただき弊社スタッフが作成しご提供いたしました。
株式会社urbanresearch
/ Apparel
社内WEBコンテンツ掲載用の写真撮影場所として弊社の様々な場所をご利用いただきました。カフェオープン前の時間を希望されていたため短時間利用(1h)を承りました。カフェオープン前・閉店後のご利用の場合は短時間もご相談可能!
bottom of page